いつ誰がどこでどんな想いを込めてつくられた"もの"なのか地域のこだわりのプロダクターを知ることからはじまるアクション
【虚無の中で夢中であれ】 | 新たな価値の創造の意思を忘れる事無く。取り組む仕事にたとえ今価値が無かろうと、夢中に取り組む先にこれからの新しい時代と価値がある。 |
---|
![]() |
生産の現状を知ること。直接現場へ訪問し、生産者との交流の中からしか知り得ない生産にかける想いやこだわりを掘りだす。そこには大切にしなければいけないストーリーや絆やきっかけがある。知ることの喜びと共有することの使命感で消費者に“ホンモノに込められた価値”を伝える。 | ![]() |
---|---|---|
![]() |
地方創生に絶対的に必要な要素。それは地域のこだわりのプロダクターの持つ潜在能力。そこには知る人ぞ知る社会と生活をつなげる自然な共存関係がある。生き物のバランスを保ち、過剰な食物連鎖を抑え持続可能な環境を現場でこそ知り得る物語と共につないでいく。 | ![]() |
![]() |
一般的な農作物だけでなく、生産にかかわるすべてのプロダクターの商品や生産品を身近な生活の中から活用すること。クッキング講座を始め、体験農業や工作、デザインまで“込める想い”は様々でも、信念で創り出すことで命が宿る。知ることから始まり、活用・実践することで届けられる意識をめぐらせる。 | ![]() |
![]() |
地域がつながることを実践していく。たった1人のプロダクターから始まったアクション。それぞれのプロダクターの想いやこだわりストーリーを積極的に地域に紹介するためのイベントや講座を実施する。今日の食事が【いつ】【どこで】【誰が】【どうやって】【どんな想いを込めて】作られたのか分かる仕組みができていく。 | ![]() |
(1)【ストーリーをつなぐ】 | 身の回りにたくさんある「もの」 これから出会っていく「もの」それらがどこから来ているのか? 吹き込まれたストーリーを知ってほしい 想いがこめられた「もの」をあなたへとつなげていきます |
---|---|
(2)【ホンモノにこめられた想い】 | わたしたちは“ホンモノ”にこめられた“想い”を伝えていきます それは知ってもらって 残していきたいから妥協も偽りもなく 信念で創りだす“ホンモノ”をお届けします |
(3)【想いとともにめぐらせる】 | “想い”が宿った「もの」をつなげます “想い”が宿った「もの」は大切にしたいから 持続していく循環を“想い”とともにめぐらせていきます |
(4)【ありのままを伝える】 | こだわりと想いが込められた「もの」を生み出す人をプロダクターと呼びます 想いがこもった「もの」と“あなた”をつなげたい 大切な想いだからこそ わたしたちは“ありのまま”伝えていきます |
(5)【社会と生活との自然な共存】 | なるがままにゆらゆらと自然のままに進んでいきます 生き物のバランスを保ちたいから 過剰に求めたり生態系を崩したりはしません 必要な分を必要なだけ分かち合って共存していきます |
(6)【なにでつないでいくのか】 | わたしたちは想いを“信頼”と“よろこび”でつないでいきます なにかを受け取る時に 大切な想いを感じることができたのならば しあわせが倍増し 源を知るきっかけがうまれるはずです 信頼できるあの人の 笑顔がきっと浮かぶから |
代表者 山本洋士(ヒロくん・やまちゃん)
住所 |
本店:〒431-1207 浜松市西区村櫛町4668-123 支店:〒435-0043 浜松市東区宮竹町327 |
実績 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
創業 | 2014年10月14日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
連絡先 | TEL:053-523-7360 FAX:053-523-7362 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
メール | info@productoring.com | ||||||||||||||||||||||||||||||||
事業内容 |
|
経歴 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
趣味 | 釣り、柔道2段、料理、妄想、クバーラ、早起き |
Hiroshi Yamamoto のフェイスブック | https://www.facebook.com/hiroshi.yamamoto.90663/about |
---|---|
Productring オフィシャルブログ | http://productoring.hamazo.tv |
フレクティブホームページ | http://npo-frective.com/ |
農業体験予約サイトmamatonoen.com | http://mamatonoen.com/ |
▲
ページ
トップ